”浴衣”を着る為のススメ②(帯の選び方~組み合わせ編~)
- 投稿日:2019.04.17
- カテゴリ: 浴衣 , ”浴衣”を着る為のススメシリーズ
こんばんは!KIMONO HANA 大通りポールタウン店の“ちか店長”こと近岡です。
今日の札幌は23℃と夏日に迫るような日になりましたね(;^_^A
道東の置戸町では、25℃と夏日を記録し、沖縄よりも暑かったらしいですよ(笑)
ただそこは北海道、夜との寒暖差があるので、皆様、体調管理にはお気をつけくださいませ!
夏も身近に感じるこの頃ですが、いよいよ明日から店頭の浴衣が拡大します!
新作浴衣や、おトクなセット浴衣が大幅に店頭へ並びます!
詳しくはコチラをご覧下さい!→4月18日から浴衣早割フェア!
そんな本日は、“浴衣を着る為のススメ②”として、
『浴衣の選び方』にフォーカスします!!
実際に、浴衣に帯を合わせる時、どうやって合わせたらいいんだろうか。。。
とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これから夏に向けて、せっかく浴衣を着るんだったら、ばっちり決まったコーディネートで臨みたいですよね(*^^*)
そこで、ここは押さえておきたいコーディネートのポイント!
『浴衣の柄から1色取ってきて合わせるコト!!』
ひとつの浴衣で、今のポイントを押さえながら3つのスタイルに分けてみました(*^^*)
■シックでかっこいいスタイル。
エンジの地で、黒がポイントに入っている浴衣で、黒にクローズアップして合わせたコーディネート。
そこにシルバーの帯締めをアクセントで添えると、すっきりとしたかっこいいスタイルに仕上がります。
■帯の色でアクセント、個性派スタイル
こちらは、同じ浴衣でも入っている色で違う色目をコーディネートしたスタイル。
パッと目を引く黄色を差すことで、浴衣と帯とメリハリのある個性派コーディネートの出来上がり(*^^*)
■大人かわいいスタイル
今までのはっきりとした色ではなく、浴衣の中でも柔らかい印象の淡いオフホワイトを選び、コーディネート。
帯締めにキリッとした黒を持ってくることで、全体を引き締めてくれる大人かわいいスタイル。
以上のように、浴衣の中にある色をチョイスすることで、全体的なコーディネートがまとまります。
使う色目によって同じ浴衣でも印象が変わってくるところも浴衣の面白いトコロでもあるんです!!
また着付について必要な小物などは、以下のブログでご紹介しているので、何が必要だったかな?と思ったら、そちらも是非ご参考に(*^^*)
**4月のお知らせ**
①新作浴衣も揃います!!
②せっかくならお得に浴衣を揃えたい!
キモノハナ ポールタウン店
〒060-0063
札幌市中央区南3条西4丁目1番1
さっぽろ地下街ポールタウン内
TEL/FAX:011-221-3661
mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp
**ポールタウン店のSNS**