夏の着物、何を合わせる?薄羽織を熱く語ります!

はじめまして!
ご存じの方はお久しぶりです。コモノハナ ポールタウン店の高山です。

4月1日より、パセオから異動してまいりました。
1年ぶりのポールタウンです。どうぞよろしくお願いいたします!

コモノハナにリニューアルしてから初勤務。

いろーんな可愛い小物に囲まれて、ドキドキしている毎日です。

しかも現在…

薄羽織が続々入荷している~!

 

静かな時間にスタッフ皆で羽織り、シルエットを確かめています。

軽やかな質感、これから春になって夏になっていくんだなあ…とひしひしと感じてしまいますね。

 

実は私、興奮すると早口でペラペラと語ってしまう癖がありまして…(笑)

素敵な羽織にとってもテンションが上がりましたので、

異動して一発目のブログで、薄羽織の事を語らせていただきたいと思います!

 

【そもそも何故夏に羽織を羽織るの?】

ただでさえ暑い夏に、どうしてわざわざもう一枚羽織るのか…?

確かにそうですよね(^_^;)

薄物の夏羽織や夏コート(現在当店ではお取り扱いしておりません)は、昔からありました。
当然オシャレも兼ね備えていますが…

一番の目的は「塵除け」です。

帯や着物を汚れから守る意味合いが大きかったんですね。

 

今の薄羽織は…それにプラス「涼しさ」も!


細めの糸で風通し良く作られている物もあります。通気性も良好。

 
ビフォア     →    アフター
うっすらと地が透けて、着ている方が涼し気に見えませんか?

着物や帯をしっかりガード。着て涼しく、見て涼しい。
それが薄羽織!

 

【夏羽織って何に合わせたらいいの?】

羽織は基本的にはカジュアルな物。

小紋、夏紬などの普段着に合わせるのがベストです。

「カジュアルなら浴衣に合わせるのはどう?」
色々な方のご意見はあると思いますが、私はアリだと思います。

お祭りや花火など浴衣で夜に出かける機会も多いと思います。

北海道の夏の夜は意外と冷えますので、

羽織っておくと安心かもしれません。

ちょっと通な雰囲気も演出できますしね。

 

浴衣に半衿を入れて、

着物風に着るとさらに差をつけられるのではないかと!

うーん、素敵♪

 

こちらはポンチョタイプ。

シルエットの可愛らしさとドレープの優雅な雰囲気がギャップ萌え♪

大人カワイく着たい方にオススメです!

 

そして丈が羽織よりも短めになっていますので、

小柄な方にもバランス良く着ていただけます。

高山も152㎝と小柄な方なので、気に入ってしまいました。

 

 

汚れから守ってくれて、涼しくて、でも冷えなくて

見る人を爽やかな気持ちにさせる…

薄羽織ってもしかして最強の夏アイテムなのではないでしょうか?

 

 

以上、大好きな薄羽織について語らせていただきました。

皆さんのお好きな夏アイテムは何ですか?

もしよろしければ高山に教えて下さい。

そしてあわよくば…語り合いたいです(笑)

 

 

***ニッポンのおしゃれは無限大***

 

和装小物専門店 KOMONO HANA(コモノハナ)

〒060-0063

札幌市中央区南3条西4丁目1番1

さっぽろ地下街ポールタウン内

TEL/FAX:011-221-3661

mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp

 

**コモノハナのSNS**

●Facebook

コモノハナのFacebook

●Instagram

コモノハナのInstagram

●Twitter

コモノハナのTwitter

シェアはこちらから