振袖には何が合うの?わかりやすい草履の選び方!
- 投稿日:2020.08.22
- カテゴリ: 成人式
こんにちは!
コモノハナ ポールタウン店の高山です。
あと1週間くらいで8月も終わりですね。
今年はなかなかお出掛けできない状況でしたが、
夏の思い出などは作れましたか?
私は先週近場に風鈴を見にいきました!
浴衣もひと段落したこの時期
成人式の振袖小物を選びにいらっしゃるお客様が増えています。
学生さんの方は夏休みなどもありますし、
ご家族の方と色々と相談しながら決めるのも良い思い出になりますね!
今回のブログはその中でも大事な…
草履についてお話したいと思います!
「振袖にどんな草履を合わせればいいの??」
「これは合わせちゃダメっていうのはある?」
お客様からはこのような質問が多いです。
こちらでは「振袖との格」という視点でそれにお応えしていきますね。
そもそも振袖は
振袖は未婚女性の第一礼装。
結婚式やパーティーなどフォーマルな場所にふさわしい着物です。
お洋服で言えばパーティドレスにあたります。
ドレスにはどんな靴を合わせますか?
それを頭に入れながら選んでいくと、わかりやすいかもしれません。
これはNG!な履物
下駄
浴衣などでお家にある方も多いと思います。
カラコロと鳴って、とても可愛いですね。
でも、洋服で言えばスニーカー、サンダルくらいのカジュアル度。
パーティードレスには、合いませんね…
カジュアル草履
確かに下駄ではありません。草履です。
でも、鼻緒がプリントだったり、全てマットな素材の物は
カジュアルな着物の時に履く草履です。
洋服だとローファー、ぺたんこパンプスみたいな存在です。
振袖にはこの草履がベストマッチ!
台が高い履物
和装の履物に置いて、台の高さは格の高さにつながります。
ドレスの時のハイヒールと似ていますね。
台の高い草履にはこんなに可愛い刺繍が入っている物も…
鼻緒に刺繍がしてある履物
帯締め、帯揚げのように目立つ物ではないけれど、
ふとした時に存在感を見せる。それが履物です。
華やかな振袖に負けない、豪華な刺繍の鼻緒は
それだけでテンションが上がりますね!
金糸、銀糸が施してある
シックな振袖や大人っぽいコーディネートにしたい方へ。
金糸や銀糸が入っていると、フォーマル度が上がります。
訪問着などにも合わせやすいので、
振袖を着なくなってからも活躍してくれそうな一足です。
高い台、豪華な刺繍、キラキラの金糸銀糸…
これらのゴージャスな要素が入っていれば、振袖に合わせても大丈夫です。
「振袖でどうやって動けばいいの~!?」
「振袖でやっちゃダメな事って?」
悩めるお嬢様達の声がコモノハナで聞こえます。
振袖…と身構えていて、迷ってしまうのかもしれません。
ドレスの時はどう振る舞いますか?
ドレスでフォーマルな会場、しちゃダメな事ってなんでしょう?
置き換えてみると、すんなり頭に入ってくるかもしれません。
わからない事があったら、いつでもコモノハナにいらして下さいね。
振袖大好きなスタッフ達が、お悩みに合わせてご案内いたします!
***ニッポンのおしゃれは無限大***
和装小物専門店 KOMONO HANA(コモノハナ)
〒060-0063
札幌市中央区南3条西4丁目1番1
さっぽろ地下街ポールタウン内
TEL/FAX:011-221-3661
mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp
**ポールタウン店のSNS**