”浴衣“を着る為のススメ⑤(メンズ浴衣の帯結び~貝の口~編)

こんばんは!

キモノハナ 大通ポールタウン店の“ちか店長”こと近岡です!!

 

昨日は暑かったですね~。。。

小樽は場所によっては約28℃あったところもあるそうです(笑)

もう真夏ですよね…( ゚Д゚)

 

今年の夏は、どこへ行こうかご予定も立てている方も増えてきたのではないでしょうか?

2019年、夏のイベントスケジュール(お祭り、花火、ビアガーデン)のブログでアップしているので、

お出かけのご参考にしていただけたら嬉しいです(*^^*)

→2019年、浴衣で行ける夏のイベントスケジュールまとめブログへ

 

さて、本日のブログなのですが、

先日、店頭でもご質問いただいたことがある『メンズ浴衣の帯の結び方』についてです。

その中でも、【貝の口】という結び方をご紹介していきます!!

浴衣としてクラシックにカッコよく着たい!という時にオススメの結び方です。

 

全6工程に分けて、ご案内していきますね(*^^*)

①帯の一端だけを30~40cm折り、折り目を下に向け腰骨の辺りに持ってきます。

 

②腰骨に当てた箇所から帯は元の幅に広げ、2~3回体に巻きつけます。

 

③巻いてきた帯を①で折った帯と同じ長さになるように内側へ追って調節します。

 

④長さを調節した帯を①で折った帯の上に重ね、下をくぐらせ、上に引き上げます。

 

⑤最後に①で折った帯を上に折り返し、④で結び引き上げた帯を上に重ねて、下をくぐらせ結びますす。

 

⑥最後に形を整え、結びを時計回りに回し後ろに持ってきたら完成!

 

他にも、今お店では『帯結ばない帯結び』がスタッフ内でブームとなっています(^^♪

結ばないのに結ぶ??とお思いの方は、そのブログもご覧いただけたらスッキリすると思います(*^^*)

→『2019年の夏は、浴衣に“帯結ばない帯結び』

 

今年は、粋な着こなしでカッコイイ浴衣姿を目指してみませんか d(^▽^)

 

 

**メンズ浴衣についての関連ブログ**

●男性の浴衣って、着る時は何が必要?

→メンズ浴衣準備編

●男性の浴衣のサイズなどについて

→メンズ浴衣選び方編

 

**キモノハナの浴衣ページ出来ました♪**

→キモノハナ浴衣専用ページへ

 

 

 

キモノハナ ポールタウン店

〒060-0063

札幌市中央区南3条西4丁目1番1

さっぽろ地下街ポールタウン内

TEL/FAX:011-221-3661

mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp

 

**ポールタウン店のSNS**

●Facebook

ポールタウン店Facebook

●Instagram

ポールタウン店Instagram

●Twitter

ポールタウン店のTwitter

シェアはこちらから