卒業式の持ち物は何?袴に合うバッグをご紹介します!
- 投稿日:2021.02.26
- カテゴリ: 卒業式
こんにちは!コモノハナの高山です。
先日、店頭のトルソさんのお着換えをいたしました。
レースの着物を合わせて、大人っぽく個性的な袴スタイル。
もう2月も末ですもんね。
あっという間に3月がやってきます。
現時点では卒業式を開催される学校が多いそうですね。
時間を分けたり、人数を絞ったりなどそれぞれ対策をされてのお式だと思いますが、
当店としても、思い出に残るような卒業式のお手伝いを
させていただきたいなと思っております!
そんな卒業式で最近よくあるお問い合わせ
「袴のバッグって何を合わせればいいの?」
成人式のバッグはあるんだけど… とか
布のバッグじゃカジュアルすぎる? とか
袴って振袖よりも若干自由度が高いので、
それで迷ってしまわれる方も多いのですね。
そんな訳で今日は
・そもそも何を持っていけばいいのか
・袴に合うオススメのバッグ
の2本立てでご紹介したいと思います!!
持ち物って何がある?
持ち物?手ぶらでよくない?
という方も中にはいるんですが…
でも、何があるかわかりませんので
お財布、スマホ、ハンカチ、ティッシュ
これくらいは持っておきたいものです。
バッグによっては長財布が入らない場合もありますので
小銭入れに移し変えておくとコンパクトです。
あとは、持っていると便利なのが風呂敷。
お式の後は卒業証書やお花、アルバムなど、何かと荷物が増えます。
紙袋に入れてくれる所がほとんどですが…
もらえる紙袋って薄い場合が多いんですよね~
なので、風呂敷に包んで2重にしておくと安心です。
大きさは90㎝~100㎝がオススメです!
袴にどんなバッグを合わせよう?
さて、まずは袴に合うバッグ。
いくつか画像でご案内いたします。
振袖用のバッグ
成人式で揃えた豪華なバッグ。
せっかくだから使いたいけど、合うかな~?とお悩みの方。
大丈夫、合わせても何の問題もありません!!
ただ、見て頂きたいのは合わせる着物の雰囲気。
振袖に袴を合わせるスタイルや
奥ゆかしい古典柄の着物。
正統派スタイルでかっちりとした雰囲気にしたい方にオススメです。
がまぐちバッグ
コロン、とした形がキュートながま口バッグ。
どことなく和の雰囲気が漂い、憧れている方は多いです。
流行のレトロモダンスタイルや
ポップな幾何学柄。
遊びを入れた可愛さを演出したい方にピッタリです!
「可愛すぎるのはちょっと…」という大人の方は
洋装とも兼用できるパーティバッグはいかがでしょう?
冒頭のトルソさんも、小ぶりなバッグを持っています。
大人っぽくて個性的な、洋柄なんかに合わせると良いですね。
洋装のバッグを持つ際は、
ワンピースやパーティドレスに合わせられるかな?
というのを基準にすると選びやすいと思います。
いかがでしたか?
バッグはトータルコーデの要となる重要なアイテム。
ぜひ、袴に合わせてベストな物を選んで下さいね!
※袴の写真はキモノハナ パセオ店の卒業式直前レンタルの物です。
袴がまだ決まっていない!と焦っていらっしゃる方、
運命の一枚と出会えるかもしれません!
詳しくはこちら★
***ニッポンのおしゃれは無限大***
和装小物専門店 KOMONO HANA(コモノハナ)
〒060-0063
札幌市中央区南3条西4丁目1番1
さっぽろ地下街ポールタウン内
TEL/FAX:011-221-3661
mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp
**コモノハナオンラインショップ**
**コモノハナLINE**
**コモノハナのSNS**