こんにちは!コモノハナの高山です。
最近めっきり冷えるようになりまして…
そろそろこれの出番かなって思っています。
高山愛用の足袋インナーです。
これがですねぇ、本当に暖かくて…
と、この足袋インナーだけでブログが出来ちゃいそうなので、
また今度じっくり語ろうと思います(笑)
今日お話したいのはこちら。
袴が入荷してまいりました!
こちらは受注制での販売となっております。
成人式の振袖や思い出の着物など、
お持ちの着物に袴を合わせたい方にオススメです。
「まだまだ先じゃない~?」と思うなかれ、
あっという間に3月が来てしまいます。
特に2年制の学校の方は、成人式の後すぐ卒業式なので
今の内からの準備がオススメです!
さて、今回は卒業式の準備を始めるにあたって、
最初に決める事3つをお知らせいたします。
「準備する事、たくさんありすぎて…何から始めたらいいの!?」
そんな頭を抱えるあなた!
よかったらこの記事を参考にして下さいね。
※このブログは、着物(袴の上)はすでに決まっているという前提でお送りいたします。
決める事その1
足元はどうする?
卒業式の足元は、大きく分けて
草履とブーツに分かれます。
「履物なんて最後に決めたら良くない?」
いえ、先に決めておいた方が後々ラクチンなんです。
何故なら、草履とブーツで袴のサイズが違ってくる場合があるから。
上の画像を見ていただきたいのですが、
ブーツの方が少し短めに着付ます。
その方がバランスが良く、可愛い袴姿になるんですね。
一般的に草履だとくるぶしが隠れる位、ブーツだと足首が少し出る位が目安です。
身長にもよりますが、草履かブーツかで最大1サイズ変わってきたりします。
なので、最初に履物を決めておくと
ベストな袴姿で卒業式を迎える事ができるのです。
決める事その2
いよいよサイズ決め!
履物を決めたら袴本体のサイズを見てみましょう。
袴のサイズは身長で決まります。
これは、当店がオススメしているサイズ対応。
「身長で?体型は関係ないの?」
卒業式に使われる袴は「行燈袴」といい
巾の広いスカート状になっています。
ボタン等ではなく、紐で締めるようになっています。
なので基本的には、体の幅ではなく身長で決めるのです。
もしぽっちゃりさんorほっそりさんで心配な方は、
ご試着もお気軽にできますので
確認してから決める事をおすすめします!
決める事その3
袴下帯って持ってたっけ?
袴を着る際に必要不可欠なのは袴下帯。
聞きなれない名称に「???」となる方もいらっしゃるかもしれません。
袴の中は、このように幅が狭く短い帯で文庫(リボン)を結び、
そこを土台に紐で固定しています。
袴下帯がなければ、袴は着られないのです。
「これって、浴衣の帯でもいけるんじゃない?」
物によっては、可能です。
まずはお手持ちの浴衣用半巾帯を見てみて下さい。
最近の半巾帯は、リバーシブルな物が多いです。
両面に柄が出るので、厚みがあります。
それから長さ。可愛い帯結びをするために長めに作られていたりします。
当店で浴衣の時期によく出る半巾帯は、大体380㎝~400㎝くらいでしょうか。
※画:髙山 見ずらいかもしれません…
厚くて長い帯で文庫を作ると、どうしても大きくなってしまいます。
そうすると後ろの山が不自然に盛り上がり、足首が見えてしまうんです。
これはちょっと、カッコ悪いですね…。
袴下帯は一枚になっていて、ペラリと薄いです。
長さも現在の半巾帯より短く、大体360㎝前後。
これで文庫を結ぶと小さめにできますので、
スッキリとしたシルエットになります。
もしお手持ちの半巾帯が同じような感じでしたら大丈夫です。
参考にしてみて下さいね。
以上、お持ちの着物に袴を合わせる際、最初に決める事3つ
をご紹介しました。
ちなみに当店では
販売用袴 7,500円+税
袴下帯 2,800円+税
をご用意しております。
袴は受注制になりますので、お手元に届くまで時間がかかります。
そしてギリギリになる程、色やサイズにも偏りが出てきますので…
できれば年内のご注文がおすすめです!
その他にも半衿や髪飾り、バッグなどで袴姿はどんどん可愛くなります!
せっかくの卒業式、こだわって選びたい!という方は
ぜひ、コモノハナまでご相談下さいね。
頭のてっぺんからつま先まで
ベストなコーディネイトをご提案いたします!
また、「何も持っていないので、全部レンタルしたい…」という方は
姉妹店のキモノハナ パセオ店の袴レンタルをチェックしてみて下さい!
レトロモダンイメージの、可愛い柄が揃っております。
自分を一番輝かせてくれる袴で、
素敵な卒業式を迎えましょう!
***ニッポンのおしゃれは無限大***
和装小物専門店 KOMONO HANA(コモノハナ)
〒060-0063
札幌市中央区南3条西4丁目1番1
さっぽろ地下街ポールタウン内
TEL/FAX:011-221-3661
mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp
**コモノハナのSNS**