ゆかたパスポートを持って、小樽に行こう♪
- 投稿日:2021.06.22
- カテゴリ:
こんにちは!コモノハナの高山です。
緊急事態宣言が明けましたね。
コモノハナも土日休業から
通常営業に戻りました!
※2021年6月21日時点
まだまだ注意は必要ですが、
お近くまでお立ち寄りの際はどうぞよろしくお願いいたしますね。
さて、先日からSNSを中心にお知らせをしていた
おたる堺町 浴衣おさんぽパスポート
6月21日より配布しております!
ご利用方法は簡単。
浴衣、着物姿でパスポート片手に小樽にGO!
掲載店舗にてご提示いただくと、さまざまな特典がございます。
※有効期限8月31日まで
明治、大正時代の建物が数多く残る、歴史ある街、小樽。
浴衣姿が映えるスポットもたくさんあるんですよ♪
どんな感じかな~と気になって…
先日、コモノハナの3人で突撃してみました!
※一緒に写っているのはルタオのイメージキャラクター「るたろう」君です。
オルゴール堂からずぅーっと、堺町を散策。
小樽在住の高山がガイドを務めさせていただきました!
…ちょっと頼りない、ポンコツガイドです(笑)
夏の堺町通は、あちこちに風鈴が吊るされています。
チリン…と言う涼し気な音色が、涼を演出。
アマビエの風鈴と、目が合いました。
小樽大正硝子館、とんぼ玉館さんでは、色々な小物を作る事ができます!
とんぼ玉体験。
好きな色を選んで自分だけの根付が作れます。
バーナーでガラス棒を熱しながらくるくる回すのは、ちょっぴりスリリング。
約40分程で完成しますので、その日のうちにお持ち帰りできます。
ミルフィオリ帯留体験。
ミルフィオリとは、金太郎飴のようにどこを切っても同じ柄が出るガラス棒。
ベネチアングラスでよく知られる技法です。
好きな地色を選び、たくさんあるミルフィオリからパーツを選んで配置して…
これ、とっても悩みます。でもその分楽しいッ!
3日ほどで、オリジナル帯留が完成します。※完成後発送可
疲れたら、近くのベンチで一休み。
そしてとっても大事な、ランチ!!
海鮮、スイーツ。小樽は美味しい物がたくさんあります。
色々迷ったんですが…
ルタオパトスさんでいただきました。
季節の素材を贅沢に使ったパスタ…最高に美味!!!!
ルタオパトスさんでは、ドゥーブルフロマージュのセットなど
写真映え間違いなしなスイーツもいっぱい!!
こんな感じで、小樽散策をしてきましたよ~!!
感想を述べさせていただくと…
本当に楽しい!!
そして何より
どこを撮っても絵になるんです。
普通の民家の隣に、当たり前のように歴史的建造物が並んでいたりするんです。
札幌から電車で約32分の小樽は、実は浴衣がとっても似合う街なんですね。
※快速エアポート乗車の場合
「旅行に行けない~」
「どこか、気晴らしにお出掛けしたいなぁ…」
そんな時はぜひ、小樽に小旅行をオススメいたします。
そして、お一つアドバイス。
堺町通りにはたくさんのお店が並んでいるので、
あっという間に時間がすぎちゃいます。
事前にメインで行きたい場所をピックアップして、
他に余裕があったら回りたい所をいくつか候補にしておくと
無駄なく楽しく過ごせると思います!
(体験系は先の方が良いですね…)
そして、大事な事なので2度言います。
ゆかたパスポートを忘れずにお持ち下さいね~!!
番外編
堺町以外にも、小樽は絵になる所がたくさんあるんです。
あちこちで撮ったよりみちショットをご紹介します。
堺町から少し札幌方面に歩くと、田中酒造亀甲蔵があります。
風情のある建物と、美味しそうなオツマミに鷲田店長大喜び♪
小樽のマンホールには、可愛いラッコちゃんが描かれている物も。
見つけると良い事があるかも?ぜひ探してみて下さいね!
旧手宮線の廃線路。スタンドバイミーごっこができます!
でも、私が線路を渡っていると…何故か裸の大将っぽい(笑)
花火、お祭り。今年もイベントが少ない…と諦めないで!
2021年の夏は、浴衣で小樽に小旅行しましょう。
***ニッポンのおしゃれは無限大***
和装小物専門店 KOMONO HANA(コモノハナ)
〒060-0063
札幌市中央区南3条西4丁目1番1
さっぽろ地下街ポールタウン内
TEL/FAX:011-221-3661
mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp
**コモノハナオンラインショップ**
**コモノハナLINE**
**コモノハナのSNS**