高山の豆知識。クリスマスカラーの由来とは?

こんにちは!コモノハナの高山です。
12月に入りましたね。
テレビでも、美味しそうなケーキやごちそうのCMが流れています。

 

今年はおうちクリスマスの方がほとんどだと思いますが、
それでもちょっとオシャレして、クリスマスコーデなんかしちゃうと
気分が上がるんじゃないでしょうか?

 

コモノハナでも、クリスマスモチーフの小物が!

 


クリスマスモチーフがこれでもかと詰め込まれた半衿。
サンタさんはぜひイイ位置に来るように配置したい!

 


リースやツリーの帯留。
キラキラ感がイルミネーションみたいでゴージャス。

 

パーティーじゃなくても、何でもないお出かけの時でも
季節のモチーフをつけるととても素敵なものですよね。

 

 

モチーフだけじゃなく
着物や小物にクリスマスカラーを取り入れてもいいですね!

こちらは髪飾り。
せっかくだから、いつもより華やかにしてみても◎。

 

クリスマスカラーは一般的に

ゴールド

を使われる事が多いです。

 

せっかくなので、色の持つ意味なども調べてみましょう。
お時間ある方、ぜひお付き合いください!

 

 

そもそもクリスマスはキリストのお誕生日。
なので、キリスト教ベースの由来になっています。

 


赤はキリスト教にとって非常に重要な色です。
血になぞらえた最後の晩餐のワイン、マリア様の服の色。どちらも赤。
大いなる「」を象徴していると言われています。

 

ちなみにサンタさんと言えば赤い服!となったのは1930年頃、
コカコーラの広告がきっかけだそうです。
意外と新しいんですね。

 


日本でも赤い色は魔除けとして知られています。
例えば神社の鳥居や…還暦のちゃんちゃんこでしょうか。
「赤ちゃん」という言葉からも、活力あふれるイメージですね。

 

 


リースに使われるヒイラギ、ツリーのモミの木。
どちらも一年中緑の葉を落とさない、常緑樹です。
こうした事から、緑は「生命力」「永遠の命」を表しているそうです。

 

何故ヒイラギ?と思われた方…ヒイラギは魔除けの効果があるそうです。
日本でもヒイラギを飾る行事があるの、ご存じですか?

節分ではヒイラギの枝にイワシの頭を刺して、鬼を追い払うそうです。
ちょっと共通点が見つけられて、嬉しい高山です。

 


着物の柄でも、松などの常緑樹は「長寿」の象徴となっています。
この辺りも、万国共通なのかもしれないですね。

 

 

雪をイメージさせてくれる白は、ホワイトクリスマスにぴったり。
キリスト教においては「純潔」「清らかさ」の象徴だそうです。
また、「平和」「始まり」の意味もあり、新しい年を迎えるのにふさわしい色ですね。

 


着物で言うと、花嫁衣裳の白無垢のイメージもそれでしょうか。
「嫁ぎ先の家風に染まる」という決意を表していたようです。

 

ちなみに白無垢は室町時代頃から武家の婚礼衣装として出始め、
同じく純白のウェディングドレスは1840年のイギリス、ヴィクトリア女王の婚礼から始まったとか。
同じ白の花嫁衣裳ですが、洋の東西で違いがあるみたいです。

 

 

ゴールド
きらびやかで赤緑白とも相性バツグンなゴールド。
「高貴」「豊かさ」「希望」などの意味が込められているようです。

 

クリスマスツリーのてっぺんに飾られている星もゴールドが多いです。
あの星はキリスト誕生の際に、馬小屋を訪れた東方三賢者を導いた星とされているそうです。

 


着物でも金箔や金糸などを使っている物は、
フォーマルなどのおめでたい時に使われる事が多いです。
ゴールドの持つ特別感は海を越えているんですね。

 

 

 

 

ご清聴ありがとうございました。
クリスマスカラーの由来や意味などを語らせていただきました。

 

途中で色々脱線しそうでしたが…
私はこういう豆知識とか雑学系が好きなんですよね~
よくお店でも早口で語ったりしています(笑)

 

それが高じて、と言うとアレなんですが…

 

毎月15日に
高山の雑学講座(仮)
の投稿を始める事になりました!

 

着物に関連する、知るとちょっと「へぇ~」となる。
そんな豆知識をつらつら語りたいと思います。

 

さて、話がめちゃくちゃ逸れてしまいましたが
今年のクリスマス、ご無理のない範囲で楽しんで下さいね。

 


クリスマス仕様の店内で、お待ちしております♪

 

 

 

 

***ニッポンのおしゃれは無限大***

 

和装小物専門店 KOMONO HANA(コモノハナ)

〒060-0063

札幌市中央区南3条西4丁目1番1

さっぽろ地下街ポールタウン内

TEL/FAX:011-221-3661

mail: a.poletown@hana-wakou.co.jp

 

**コモノハナオンラインショップ**

 

 

 

 

 

 

**コモノハナLINE**

 

**コモノハナのSNS**

●Facebook

コモノハナのFacebook

●Instagram

コモノハナのInstagram

●Twitter

コモノハナのTwitter

シェアはこちらから