投稿日:2020年01月05日

【札幌 弁護士コラム】正月は書き入れ時、というビジネス感覚

今日は朝からジムに行ってエアロバイク、

朝からフルタイムで仕事でした。

 

え?1日早いんじゃないかって?

そんなことはないんです。

正月から活動することに

価値があるのです。

 

それというのも、普通のビジネスアワー

であればみんな頑張って仕事に勤しんで

いるわけです。

その中で多少頑張ったとしても大きな

差はつかず、せいぜい100点満点で

5点や10点程度の差しか付きません。

 

それが普通はほかの人が遊んでいたり、

休んでいたりするタイミングであれば、

他の人は0点であるのに対し、

自分が30点でも40点でも取れば

それが確実な差になるわけです。

 

それを如実に感じるのは、実際に

正月早々、色々な動きをしていた

からに他なりません。

 

実際に外部に対してメールを打って

みると誰からも返ってきませんし、

(会社にいないから当然でしょう。)

 

LINEのメッセージを入れても

誰からも返ってきませんし、

(スマホは持っていると思うの

ですが…)、

 

フェイスブックメッセンジャーを

使っても飲み会の返信しか来ません。笑

(飲み会の返信すらあまりありませんが…。)

 

こんな状況ですので、やったらやった分だけ

自分だけ仕事は進みますし、

 

勉強したら勉強しただけ他の人よりも

知識の差ができますし、

 

考えれば考えた分だけ周りよりも

好スタートが切れる、

 

といった構造になっているわけです。

 

ここまで言うと、

「そんなことは早く言ってよー!」

という声が聞こえてこなくもありません。

 

しかし、心配には及びません。

2020年には、ちゃんと

ゴールデンウィークもありますし、

夏休みもありますし、

シルバーウィークもあります。

 

いずれのタイミングでも世の人は

この正月とほぼ同じ動きしかしません。

 

この正月に

「やっちまったなー。」

と後悔しているとしても、

今年だけであと3、4回はチャンスが

めぐってくるわけです。

 

日々、他社との差を広げることに

(差を縮めることに)

執心しているとすれば、

このようなみんなが休んでいる

チャンスを逃す手はありません。

 

是非、

「大型連休は大チャーンス!!」

という意識を持ってみては

いかがでしょうか。

 

きっといい事ありますよ。

 

———————————————————————————————————-

新音源「明るい2020年を迎えるための5つの心掛け」音源の販売を開始!

2020年を迎えるにあたってのヒントが詰まった約2時間のセミナー音源です。

ご購入ご希望の方は下記URLにアクセスして下さい。

<販売サイト(BASE)URL>
https://answerzlaw.official.ec/items/25540966

※2020年1月5日まで発売記念20%OFF(1000円OFF)セール実施中!(本日限り!)

↓詳しいご案内はコチラから

https://feelist-srv.sakura.ne.jp/02_test_site/answerz_test/news_blog_all/post-4795/