若干、いまさら感がありますが、
先日、この本を読みました。
GACKTの勝ち方
GACKT 著
<アマゾンHP>
https://www.amazon.co.jp/GACKT%E3%81%AE%E5%8B%9D%E3%81%A1%E6%96%B9-GACKT/dp/4861133777
論理展開や表現は粗削りな部分や
やや乱暴な部分もありますが、
特に経営者や経営者を目指そうという人に
とっては必読書といっていいような内容で、
なかなかに刺さりました。
まずは覚悟を決めるということ。
それが最初の出発点であるということを
語っています。
覚悟という言葉は、目標設定の親玉と
言ってもいいようなものであり、
覚悟が揺らぐようであれば何も
成し遂げることができません。
(あまりいい例えではないですが)
GACKTは、覚悟について昔のケンカや
テキーラの一気を例に挙げて説明しており、
生々しくもリアリティをもって
その重要性が伝わってきます。
次に何かを徹底的にやり切るということ。
強い思いを持っていたとしてもそれを
実行に移さなければ何も結果には
反映されません。
そして、行動を行ったとしても徹底的に
やり切るところまでしなければ大した
成果は生まれません。
このことについてGACKTは、最初に
ファン50人を作るためにナンパ同然の
ことを3000人に行っていた体験を
語っています。
どんなことであれ、徹底的に行えば
人並外れた成果に結びつくことを
述べています。
そして最後に挙げているのが仲間の大切さ。
人によっては仲間ではなく、家族かも
知れませんが、カネで成功したからといって
幸せな人生が約束されるものではありません。
人は究極的に社会的動物であり、他者との
相互依存関係を形成しなければ本当の
幸福感を得ることができないことを語って
います。
エピソードとして破産寸前まで追い込まれた
状況で、何も言わずに援助してくれた友人との
関係を述べています。
決して網羅的な記述があるわけではなく、
論理性が高いとはいえませんが、
経営者などにとって本当に必要な部分を
突いた良書ではないかと思った次第です。
新年最初に覚悟を持って臨みたい、
という方にはお勧めできる本です。
———————————————————————————————————-
新音源「明るい2020年を迎えるための5つの心掛け」音源の販売を開始!
2020年を迎えるにあたってのヒントが詰まった約2時間のセミナー音源です。
ご購入ご希望の方は下記URLにアクセスして下さい。
<販売サイト(BASE)URL>
https://answerzlaw.official.ec/items/25540966
※2020年1月5日まで発売記念20%OFF(1000円OFF)セール実施中!
↓詳しいご案内はコチラから
https://feelist-srv.sakura.ne.jp/02_test_site/answerz_test/news_blog_all/post-4795/