今年も年の瀬となりました。
残りの時間も少なくなってきましたが、アラカルト的に今年の総括を行ってみたいと思います。
(ほぼ自分の備忘のための記述になりますので、読んで頂いて不毛だと思われたらすみません。汗)
・岩船弁護士の加入
1月に当事務所に岩船弁護士が加入。
弁護士2名体制となりサービス拡充を図れる体制となりました。
・株式会社土屋ホールディングス社外監査役就任
同じく1月に土屋ホールディングスの定時株主総会において社外監査役に選任されました。
それ以降、毎月の取締役会及び監査役会に出席し、監査役としての発現を行っています。
まだまだ監査役として学ぶべきことは多々ありますが、私(荒木)が一つの大きな目標としている「道内企業の成長に寄与する」という部分で大きな一歩を歩ませて頂いたものと感じております。
・入管法改正→外国人在留資格関係の業務開始
4月には入管法が改正され、「特定技能」という新しい就労系の外国人在留資格が設けられました。
当事務所では外国人の在留資格申請業務を行うとともに、外国人を雇用する会社の労務顧問業務を開始しました。
まだまだ特定技能資格については制度の改善の余地がありますが、今後の外国人労働者の増加は必須であり、これからの制度の動向にも注目です。
・アンサーズ法律事務所設立5周年
7月には当事務所を設立して5周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご助力のおかげと深く感謝申し上げます。
設立記念日にはパーティーを開催し、80名を超える多くの皆様にご出席頂きました。
・一般社団法人北海道M&A協会の設立
同じく7月には北海道M&A協会を設立。
10月に開いたキックオフ発表会には多くの報道陣の方にお越し頂き、大々的に報道して頂きました。
何ら強い基盤のないこのような協会の報道でここまで大きく取り上げて頂けるのは異例と思われ、M&Aに寄せられている期待の大きさを感じました。
設立直後から具体的な案件の依頼、アライアンスに関する問い合わせを頂いており、現在そのプラットフォーム作りに関して鋭意進行中となっております。
・事務所5名体制に
内部的な話ですが、9月には事務所スタッフを含め5名体制になりました。
昨年まで2名で運営してきたことを思うと急速な拡大と思っています。
まだまだ世の中のリーガルニーズは限りないと思っていますので、これからも適式に業容拡大を図っていきたいと思います。
・株式会社つなぐ相続アドバイザーズ5周年
同じく9月には、私が取締役を務めるつなぐ相続アドバイザーズが5周年を迎えました。
こちらの会社では、相続・認知症対策の手法である「家族信託」を中心的に扱っておりますが、団塊の世代が後期高齢者となるいわゆる「2025年問題」に向けてさらに需要が伸びてくるものと思われます。
他にも、青島訪問や、勉強仲間の方との北海道合宿等、多くの方とのご縁を頂き、実りある1年となりました。
ご縁を頂いた皆様には深く、深く感謝申し上げます。
至らぬところばかりの私(荒木)ではございますが、来年も引き続きお付き合いを頂ければ幸いです。
皆様の来年のご多幸をお祈り申し上げ、本年の締めくくりとさせて頂きます。
ありがとうございました。
———————————————————————————————————-
新音源「明るい2020年を迎えるための5つの心掛け」音源の販売を開始!
2020年を迎えるにあたってのヒントが詰まった約2時間のセミナー音源です。
ご購入ご希望の方は下記URLにアクセスして下さい。
<販売サイト(BASE)URL>
https://answerzlaw.official.ec/items/25540966
※2020年1月5日まで発売記念20%OFF(1000円OFF)セール実施中!
↓詳しいご案内はコチラから
https://feelist-srv.sakura.ne.jp/02_test_site/answerz_test/news_blog_all/post-4795/