先日、事務所の開設5周年記念パーティーを開催しました。
当日は約80名ものお客様にお越しいただき、大変な盛会となりました。
私がお取引させていただいてる先の方や、日ごろからお世話になっている方が大半でしたが、お越しになられた方同士で意外なつながりがあったり、久しぶりにお会いされた方も多くいらっしゃったりという状況が見られたのが印象的でした。
それもこれも、一言でいうなれば「ご縁が結ばれている」、ということに尽きるのではないかと思います。
しかし、このようにご縁を結ぶ、という事は必ずしも偶然によるものではありません。
ご縁を生み、ご縁を育てるような行動をとっていかなければ、やがてはご縁が枯渇することすらあり得ます。
すなわち、偶然に見えるかのようなご縁についても、結ばれるためには一定の必然性はあり、能動的な行動が必要だということです。
手前味噌ですが、私が人に誇れるものがあるとするのであれば、ご縁を結ぶための行動を人よりもかなり多く、積極的に行ってきたということです。
例えば、相当な回数の会食を入れる(だから毎日飲んでいるわけですが。笑)、名刺交換させていただいた方に必ず連絡をする(メルマガを送らせていただく)、何気ないご縁であってもこの方は!という方がいらっしゃれば積極的に会社訪問を申し込む、節目節目のご挨拶を欠かさない、といった行動を行ってきました。
これらの行動は、文字にすると簡単なことですし、実際に難しいものではありません。
しかし、このようなことは、忙しい日常に追われているとなかなかきちんとは実行できないものです。
当たり前のことを当たり前にやっているからこそ、ご縁が生まれ、育てられていくのではなかろうかと思います。
このように、私がこれまでご縁に関して気をつけてきたことをシェアさせていただく機会を設けたいと考えております。
ご縁についてご関心のある方は下記をぜひチェックしてみていただければと思います。
(以下、ご案内)
おかげさまでアンサーズ法律事務所は開設5周年を迎えました。弁護士業は、とりわけ専門技術業種と見られがちですが、法律事務を提供して運営を行っていくためには、他の業種と同様に、営業があり、集客があり、他業種からの学びがあり、商品性のブラッシュアップがあるわけです。その根幹となるのは、学びや気付きを頂くための人と出会うこと、すなわち「ご縁」が必要不可欠です。
今回の放談会では、開業後これまでに数千人単位とのご縁をつないできた弁護士・荒木俊和がそのご縁に対する考え方やご縁を作り、育てていく技術、またその結果についてお話させて頂きます。この放談会にお越し頂くのもご縁作りの一つです。ご縁を大切にされたい方に損はさせません!
皆様のご参加をお待ちしております。
<イベント概要>
イベント名:開業5周年記念放談会~弁護士がご縁の作り方と育て方について考えてみた~
講師 :荒木俊和
日時 :2019年7月25日 17:30-19:30
場所 :札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall地下セミナールーム
懇親会 :同日 20:00-22:00
参加費 :5000円(顧問先様1名無料、懇親会費は別途4000円程度)
お問合せ :011-252-9301
主催 :合同会社而今
お申込みはコチラ↓
TEL :011-252-9301
申込フォーム:http://urx2.nu/ewc5