投稿日:2019年03月28日

【札幌 弁護士コラム】人はできることと伸びしろしかない

先日、知人と飲んでいて、仕事ができる、できないということが話題に上りました。

当然のことながら、経験や知識によって、仕事のできるレベルは人それぞれ違います。

しかし、新しいことに取り組み、訓練を重ねることによって、できることというのはどんどん増えていきます。

そういったことを言い表すものとして、知人が述べた言葉が表題の言葉です。

 

これは言い得て妙だと思いました。

それというのも、人ができること以外は通常は「できないこと」と表現されます。

しかし、人というのは努力を重ね、できなかったことができるようになるという可能性を常に秘めています。

この言葉は、そういった人の可能性を全肯定する言葉であり、未来への力を打ち出せる言葉だからです。

 

一般論として、未来への力を打ち出す発想というのは非常に重要であると思います。

自ら可能性を閉ざしてところに成長というものは考えられません。

一方で、自らの可能性を信じ、愚直なまでにそれに取り組むとしたら思いもよらないところまで到達できることを歴史は証明しています。

 

人にはできることと伸びしろしかない。

 

このような言葉を持っておくことが、自らの未来に対して大きな勇気を与えるのではないでしょうか。

 

今日は短めに。


【セミナー案内】求人票の書き方&未払い残業代解決セミナー(4/5)

◎労務管理セミナーのご案内

 

労務管理プロジェクトの一環として、以下の内容で社労士の濱口貴行さんとのコラボでの労務管理セミナーを 行います。

「労務管理は採用段階から始まっている!」「労務管理のツボはたったこれだけだったのか!」と 思って頂けるような内容となっています。

 

豪華特典もついていますので、労務管理にお悩みのある経営者の方は是非ご参加頂ければと思います!

 

タイトル:「求人票の書き方&未払い残業代解決セミナー」

日時  :平成31年4月5日(金)16:00-18:00

場所  :当事務所地下会議室

(札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall)

https://goo.gl/ZFBjft

参加費 :3000円

講師  :社会保険労務士 濱口貴行、弁護士 荒木俊和

申込方法:添付のチラシを印刷して頂きFAX or 下記問合せ先にTELにて

問合せ先:アンサーズ法律事務所 011-252-9301

https://feelist-srv.sakura.ne.jp/02_test_site/answerz_test/news_blog_all/post-4557/