投稿日:2019年03月19日

【札幌 弁護士コラム】人の成長に関する内面と外面の変化:すぐに結果が出なくても、まぁ気長にやりましょうというお話

年度末も近づいて参り、世間は気ぜわしく感じられる今日この頃です。

当事務所においてもスタッフを募集しておりましたが、今週中には概ね決定できる見込みとなってきました。

 

さて、年度が改まるということで、学校などでは学年が上がるというタイミングになっています。

学年が上がるというのは外的な変化に過ぎせんが、本来的には、前の学年の学年で学ぶべきことを学んだという結果があるからこそ、学年が上がるという外的変化が起こることになっているはず。

そのように、昇格、昇進、変化、成長といったものは内在的なものが前提として存在し、それから表面的にわかるような形で外面的な影響を及ぼすといったようなプロセスを経ます。

 

この事は当然のようでありながら、意外と意識されていないことでもあります。

それというのも、1つには、内在的な成長と外面的な地位、学年、役職といった肩書が必ずしもマッチングしていないということが原因となっています。

もう1つには、人の内在的な成長というものは、外部のみならず、当然には自分自身ですら気付かない性質のものであるためです。

 

こういった要因があるため、成長するために努力をするというのはモチベーションの維持において困難を伴います。

すなわち、1つにはやってもやっても成長の実感が感じられないという段階があり、そこで心が折れてしまうという現象が起こるためです。

もう1つには、努力を続けて自身の中では成長を実感していたとしても、それが地位、肩書、身分、収入などに反映されるには、さらにタイムラグが発生するからです。

これらのハードルを乗り越え、成長するための努力を継続できるかというのが、結果を残すためのカギになってきます。

 

最近、働き方改革という言葉がうるさく言われていますが、この中身というのはある意味で非常に短絡的なもので、働いた時間に対する時給が設定されているという前提において、その時間を単に短縮しようというだけの動きに過ぎません。

上記のような成長を果たすためには、これと間逆の話で、時間等の外在的なものを基準とするのではなく、いかに内在的な成長をすべく、自ら鼓舞できるかというところにかかっているわけです。

時間を切り売りしているような労働者であればともかく、プロフェッショナルとして飯を食べていこうという人にとっては、時間単価で計算することや、外在的な基準ばかりを頼りにするというのは、成長の本質を見誤るという意味において非常に危険であるといえます。

何もご褒美を得られないところでいかに粛々と仕組み化を図り、努力を継続できるかが本来的な意味での成長のカギではないでしょうか。

 

 

 

【セミナー案内】これでわかる!外国人労働者の在留資格セミナー(3/26)

 

 

 

◎行政書士・高橋花が初登壇!外国人労働者在留資格セミナーのご案内

 

 

 

在留資格許可申請プロジェクトの一環として、以下の内容でセミナーを予定しています。

 

当事務所の行政書士の高橋花も登壇予定です。

 

 

 

外国人在留資格関係でご検討中の皆様、是非お越しください!

 

 

 

タイトル:「これでわかる!外国人労働者の在留資格セミナー」

 

日時  :平成31年3月26日(水) 16:30-18:00

 

場所  :当事務所地下会議室

 

(札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall)

 

https://goo.gl/ZFBjft

 

参加費 :1000円

 

講師  :弁護士 荒木俊和、行政書士 高橋花

 

申込方法:https://goo.gl/CUQxvq からお申込み or お電話にてお申込み

 

 

 

 

 

 

 

【セミナー案内】求人票の書き方&未払い残業代解決セミナー(4/5)

 

 

 

◎労務管理セミナーのご案内

 

 

 

労務管理プロジェクトの一環として、以下の内容で社労士の濱口貴行さんとのコラボでの労務管理セミナーを 行います。

 

「労務管理は採用段階から始まっている!」「労務管理のツボはたったこれだけだったのか!」と 思って頂けるような内容となっています。

 

 

 

豪華特典もついていますので、労務管理にお悩みのある経営者の方は是非ご参加頂ければと思います!

 

 

 

タイトル:「求人票の書き方&未払い残業代解決セミナー」

 

日時  :平成31年4月5日(金)16:00-18:00

 

場所  :当事務所地下会議室

 

(札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall)

 

https://goo.gl/ZFBjft

 

参加費 :3000円

 

講師  :社会保険労務士 濱口貴行、弁護士 荒木俊和

 

申込方法:添付のチラシを印刷して頂きFAX or 下記問合せ先にTELにて

 

問合せ先:アンサーズ法律事務所 011-252-9301