投稿日:2018年12月19日

【札幌 弁護士コラム】田舎の学問より京の昼寝:行動と結果の関連性について

「田舎の学問より京の昼寝」という言葉があります。
これは田舎でなまじ勉強するよりも、京の都に身を置いて、そこの空気感を感じ取る方が有益である、ということを述べた言葉です。
現代社会においては、インターネットの普及などにより情報格差がなくなってきてると言われていますが、そのような社会においても情報の偏在という問題は解消されていません。
また、「空気感」といったようなものはインターネットを通じてやりとりをすることはできません。
そのようなことから、現代社会においても、京の都で空気感を味わうような体験は価値を失っているものとはいえません。
この格言では「昼寝」という言葉が用いられており、これは何もしていないかのように見えますが、実際に自らの置かれてる環境を変えるということは容易なことではありません。
まず人というのは何も意識しないで生活していれば現状を変えようという発想は湧いてきません。
また仮に現状を変えようという発想が湧いてきたとしても、それを行動に移すこともまた容易ではありません。
さらに、場所を移すということになると、新しい人とのコミュニケーションを図る必要があり、ここでコミュニケーション能力というものも重要になってきます。
このように単に環境を変えるだけといっても、それが簡単なことではないことが分かります。
このような格言からすると、新しい環境を得るということについては、努力を要するものですが、新しい環境を得られれば積極的な行動を取らないとしても得られる結果は大きいということを意味しています。
即ち、ここでいわんとしてるのは積極的な行動からもたらされるものは必ずしも能動的に得ようとする結果だけではなく、予期せぬ結果が生まれるということです。
環境を獲得するために積極的に動いて、予期せぬ結果を待つ。
それがひいては人事を尽くして天命を待つということに繋がってくるのではないでしょうか。
—————————————————————-
年末年始に放談会、セミナー2件を開催します!
<イベント概要①>
イベント名:年末放談会~明るい2019年を迎えるための5つの心掛け~
講師   :荒木俊和
日時   :2018年12月26日 17:30-19:30
場所   :札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall地下セミナールーム
参加費  :5000円(懇親会費は別途4000円程度)
(アンサーズ法律事務所の顧問先様は1名無料)
申込方法 :①本イベントの参加ボタンをクリック(別途懇親会の出欠をメッセージ等でお知らせ下さい。)
②下記Googleフォームから申込み       https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSKyETZD5usCM-F11oiY5mxm_Fr3CXvtZntJ1a2STTjqrI-A/viewform?usp=pp_url
③電話で申込み(011-252-9301)
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/342564573218932/
<イベント概要②>
タイトル:恋愛・結婚・パートナーシップ大反省セミナー(仮)
日時  :平成31年1月9日 18:30-20:30(セミナー)
21:00-23:00(懇親会)
場所  :プラット22
札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1階
http://www.plat22.com/access
受講料 :5000円(税込、懇親会費別途)
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/2187428388135806/