今日も東京への道中で書いています。
マイル修行も最終版の追い込みにかかっています。笑
さて、私(荒木)はそれなりのセミナーオタクになりつつあるのですが(もうなっているのでしょうか?)、セミナーと一言で言っても様々なものがあります。
私自身も弁護士業務の中でも特定の分野の専門知識を教えられたり、特定の業務のマーケティングを学んだりする一方、商売に対する基本的な考え方を学んだり、ひいては生き方自体についての根本的な考え方を学んだりする機会があります。
いずれにしてもここで大切になってくるのが、具体と抽象を脳内で変換して考えることができる能力です。
すなわち、具体的な事例などに基づいた話であるとすれば、それ自体は自身の生活やビジネスにそのまま導入できるものではないのが通常であり、そのような場合には話を抽象化して自らの文脈に引き直す必要があります。
また、抽象的な話の場合には、それ自体を意思決定基準や行動基準にできないのであり、自らの状況や既存の基準と照らし合わせ、いかに具体的に組み込んでいくかを考える必要があります。
セミナーを受けるにあたってはこのような考え方や、能力が必須になってくるものといえます。
特に話を抽象化して受け止める能力というのは非常に重要になってきます。
抽象化ができないということは、簡単にいうと(1)再現性を持たせることができない、(2)話の前提理解が共有できない、(3)教訓として受け止めるということができない、といったような弊害が発生することになります。
具体に寄った話をするセミナーを受けるような場合にはこのようなことに留意する必要があるのではないかと思います。
逆に具体と抽象を行き来して考える能力を身に付けられたのであれば、自らの生活やビジネスと全く関係のないどんな具体的な事例からも教訓を得ることができるようになるでしょうし、雲をつかむような話からも、自らの生活やビジネスに活かせるような基準を導くことができるようになるでしょう。
セミナーでは話し手の能力もさることながら、聞き手の能力も実は問われていることを意識するべきではないでしょうか。
—————————————————————-
年末年始に放談会、セミナー2件を開催します!
<イベント概要①>
イベント名:年末放談会~明るい2019年を迎えるための5つの心掛け~
講師 :荒木俊和
日時 :2018年12月26日 17:30-19:30
場所 :札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall地下セミナールーム
参加費 :5000円(懇親会費は別途4000円程度)
(アンサーズ法律事務所の顧問先様は1名無料)
申込方法 :①本イベントの参加ボタンをクリック(別途懇親会の出欠をメッセージ等でお知らせ下さい。)
②下記Googleフォームから申込み https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSKyETZD5usCM-F11oiY5mxm_Fr3CXvtZntJ1a2STTjqrI-A/viewform?usp=pp_url
③電話で申込み(011-252-9301)
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/342564573218932/
<イベント概要②>
タイトル:恋愛・結婚・パートナーシップ大反省セミナー(仮)
日時 :平成31年1月9日 18:30-20:30(セミナー)
21:00-23:00(懇親会)
場所 :プラット22
札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1階
http://www.plat22.com/access
受講料 :5000円(税込、懇親会費別途)