投稿日:2018年11月27日

【札幌 弁護士コラム】全てのコミュニケーションを破壊するもの:それは「内向き」

今日は事務所で作業を中心に打合せ1件と医療系大学の倫理委員会への出席でした。

さて、私(荒木)がコミュニケーションについて語るのはおこがましいと百も承知の上ですが、最近、コミュニケーションについて言いたいことが極めて多くなってきました。
(荒木のコミュニケーション能力と比例して多くなってきたわけではないことを厳重に申し上げておきます。汗)

中でも手の付けようがないのが、「内向き」の言葉です。
(実はタイトルは「後ろ向き」としていましたが、よく考えてみると「後ろ向き」は「内向き」に含まれることが分かったので変えました。)

コミュニケーションというのは改めていうまでもなく、相互の情報を伝達し合うことによって成り立ちます。
その中で、相手に情報を発信しないという状況が発生すればコミュニケーションが断絶されることは当然です。
通信回線で言えば、上りと下りがあるとして、上りの回線が断絶してしまったという場合に、下りだけで双方向的なコミュニケーションが図れなくなのと同じです。

しかし、これが具体的な事実関係に置かれたとすると、「内向き」になり、外に向かったコミュニケーションしようとしない人がとてもとても多く存在します。
その世界に入ってしまうと、コミュニケーションの巧拙ではなく、糸口すらなくなってしまいます。

実際に目の前に現れた初対面の人がこのようなことを言いだしたらどうでしょう。

「私は、小さいころから何の取りえもなくて、大学受験に失敗して、二浪して入った大学では他の人になじめず、何とか就職したものの、何の将来性もなく勤めていて、彼女もできません…。」

おそらくよほどの人格者であるか、心理カウンセラーでもない限り手に負えない話であると思います。
仮にこのような人に共感できる、可哀そうだと思うにしても、コミュニケーションが図れるようになるためにはさらにステップが必要です。
忙しい現代人にとっては「あえて」このような人とコミュニケーションを取りたがるだろうか、ということになります。

ここで誤解のないように申し上げておきますと、私は何もこのようなことしか言えなくなってしまう前提の状況を否定するつもりはありません。
人生、いろいろあるでしょうから、当然、調子の悪い時期もあるでしょう。

ただ、問題なのはそのような調子の悪い状況を所与のものとして考え、仮に苦境であるとしても自助努力によってそれを乗り越えようとせず、ただただ他人の助けを待つ状況を作ってしまっているということです。
私の見立てではこのような人は非常に多く存在するように思います。
このことは労働生産性や税効果の観点から様々に評価は可能だと思いますが、それよりも何よりも、活力のない世の中を作り出してしまうところに一番の問題があるように思われます。

少し前に「さとり世代」という言葉が流行りましたが、いまの若い世代(に限らずかもしれませんが)には「内向き志向」がどうも強いように思います。
内向き志向が強すぎると、第三者とのコミュニケーションは断絶してしまいます。
コミュニケーションの断絶の弊害は実は恐ろしいほどに大きいものではないでしょうか。

そのようなことを実は日々考えて暮らしております。

—————————————————————-

年末年始に放談会、セミナー2件を開催します!

 

<イベント概要①>
イベント名:年末放談会~明るい2019年を迎えるための5つの心掛け~
講師   :荒木俊和
日時   :2018年12月26日 17:30-19:30
場所   :札幌市中央区北2条西10丁目2番地7 Wall地下セミナールーム
参加費  :5000円(懇親会費は別途4000円程度)
      (アンサーズ法律事務所の顧問先様は1名無料)
申込方法 :①本イベントの参加ボタンをクリック(別途懇親会の出欠をメッセージ等でお知らせ下さい。)
      ②下記Googleフォームから申込み       https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSKyETZD5usCM-F11oiY5mxm_Fr3CXvtZntJ1a2STTjqrI-A/viewform?usp=pp_url
      ③電話で申込み(011-252-9301)

FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/342564573218932/

 

<イベント概要②>
タイトル:恋愛・結婚・パートナーシップ大反省セミナー(仮)
日時  :平成31年1月9日 18:30-20:30(セミナー)
              21:00-23:00(懇親会)
場所  :プラット22
     札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1階
     http://www.plat22.com/access
受講料 :5000円(税込、懇親会費別途)

FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/2187428388135806/