昨日は午前中に作業、昼からつなぐ相続アドバイザーズの打合せ、その後お客様との打合せ、裁判所、お客様との打合せとなかなかにハードな1日でした。
新規の案件もポコポコ入ってきております。
さて、最近よく思うのですが、人間って割と単純なんじゃないかという部分があります。
それは「いったん経験をした方向の行動ばかりする」ということです。
つまり、一旦、何かしらが習慣化してしまえば、無意識にその方向に行動するということです。
これは何気ないところでいえば、毎日歯を磨くということであったり、いつもの帰り道なら意識しないでも家に帰れたり、何も考えないといつもの行きつけの居酒屋に行ってしまったり(?)、という日常的なことに現れます。
しかし、無意識の行動というのはそのような簡単な行動ばかりではなく、人生の方向性を決める重要なことにまで及びます。
例えば日ごろから時間を大切にするのかそれともお金を大切にするのか、人間関係を育てようとするのかそれとも人を利用しようとするのか、新しいことに挑戦するのかそれともこれまでと同じことをしようとするのか、といったことから徐々にその結果方向性が決まってきます。
そしてこの無意識の行動というのはなかなか変えられるものではありません。
意識的に変えようとしてもそこに成功体験が結びつかなければなかなか定着しないものです。
このために意識的に行動を行ったところで小さくてもいいので成功体験を得ることが重要になってきます。
変化を起こし、小さい成功体験を得る。
これの繰り返しが人生の方向性を決めるのではないでしょうか。
————————————————————————————————————————
<道内最大級の家族信託セミナーを開催します!>
セミナー名:不動産オーナー安心!家族信託が拓く賃貸経営
日時:2017年11月5日(日)13:00-16:30
場所:プレミアホテル-TSUBAKI- 〒062-0904 札幌市豊平区豊平4条1丁目1番1号
参加費:無料
詳細はコチラ→ http://answerz-law.com/news/news-3325