投稿日:2017年02月04日

【札幌 弁護士コラム】思い描いた世界を実現するということ

今日は土曜日でしたが朝からお客様のところに出向いていました。

その後久々にカイロプラクティックを受けましたが、日ごろの不摂生のせいかサブラクセイション(神経伝達が悪い箇所)が9個と過去最多に。

日々のメンテナンスの重要さを改めて感じました。

 

さて、最近、私(荒木)はありがたいことに様々な方からお仕事を頂き、忙しくさせて頂いております。

そんなわけで何とか事務所経営は順調に来ているわけで、「そんなもんでいいんじゃないの。

」とか「無理しなくていいんじゃないの。」といった声も頂くようになっております。

 

おそらく、特に目標を設定せずに法律事務所をやっているのであれば、自分とスタッフ1名を支えられるだけの収入があれば十分で、会合費をかけて出会いを求めたり、セミナー費用や教材費を出して勉強したり、時間をかけて仕事以外のボランティア的なことに努める必要はないでしょう。

しかし、私の実感としては、現状はまだまだ不満なことが多く存在します。

あまり具体的には書きませんが、一番の大目標としては「北海道経済に貢献する」ということを掲げている以上、本業たる弁護士業務もこの方向に向けた仕事にしていく必要があります。

例えばその意味でまだまだ道半ば(というよりも登山口にようやくたどり着いたくらい(汗))であると感じています。

 

これは特に私が特別に高尚な考え方をしているというわけではなく、単にそのような見方をして仕事をしているということに過ぎません。

しかし、1つだけ言えるとすれば、このような考え方をすることで目標がない又は目標を達成してしまったと感じているよりは、何かしらの改善が生み出されることは間違いありません。

おそらく私は永久に自分のやっている仕事に満足することはないだろうと思っているのですが(というか満足することのない仕組みを作っているのですが)、そうすることによって必然的に右肩上がりの仕事ができるのだと考えています。

 

何だか単なる自分の現状確認のような文章になってしまいましたが、これをご参考にそれぞれに目標の位置づけを考えて頂ければ、実は日々の業務改善への近道になるかもしれません。

 

【札幌 顧問弁護士といえば アンサーズ法律事務所】

 

http://answerz-law.com/advisor

 

***************************************************************************************************

 

本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。

 

新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。

 

【メルマガ登録募集中!】

 

アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。

 

メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。

 

本サイトのトップページ右のサイトバーに(スマホ用サイトでは下側に)、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。