(本記事は平成29年1月22日分の未投稿記事です。)
今日は1か月に1度の滝行の日でした。
大寒の日の間近ということで1年に1度だけ許される、滝の神様への願い事ができる日でした。
ここぞとばかりに欲張っていろいろとお願いをしてきましたが、本当は健康に過ごせることが一番だと思います。
さて、世の中1年に1度ということは数多くありますが、じつは1年に1度くらいやっても仕方ないことが多いというのも現実です。
例えば計画を立てるにしても1年に1度立てるだけで1度も振り返らなければ大した成果は出ないでしょうし、慰霊行事なども反戦や災害対策の強化などが名目に上がることもあるでしょうが、実際にそれが政治や行政を動かしているかというと甚だ疑問です。
同様に滝行に関しても1年に1回だけ大寒の時期に行うだけでは何の意味もないように思います。
それは信仰心という問題ではなく、対価的な行事として又は記念行事として行われるだけでは結果は出ないという意味です。
元々は実際的な意味があったことも、その本質が失われ、形式だけが残存することも多くありますが、形式だけでは思うことがかなうかどうかは運任せということになってしまいます。
そんなこんなで私(荒木)はスタンドプレーに走らず、地道に(?)毎月滝行を行うことを意図して励んでおります。
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。
【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに(スマホ用サイトでは下側に)、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。
【札幌 顧問弁護士といえば アンサーズ法律事務所】
http://answerz-law.com/advisor