投稿日:2016年11月26日

【札幌 弁護士コラム】泰然自若の心構え

(本記事は平成28年11月25日分の未投稿記事です。)

今日は友人の結婚式のために東京に来ております。

といいつつ結婚式以外の予定を詰め込みまくり、なぜか突然、家族信託普及協会の家族信託専門士研修で一言お話させて頂いたり、先日一緒にセミナーでお話させて頂いた弁護士の北周士先生の事務所を訪問したりしておりました。

夜は大学の先輩で、最近上場したM&Aコンサル会社の株式会社ストライク社長の荒井さんと会食させて頂きました。

 

そこで荒井さんが凄いと感じたのは極めて自然体でいらっしゃることでした。

普通、上場したての会社の社長さんというと(といってもそれほど知っているわけではないのですが)、ガツガツしていそうなものですが、荒井さんはすくなくとも表面にはまったくそのような素振りがなく、温和な雰囲気を醸し出されていました。

確かに対外的には案件を獲得したり、交渉をまとめたりするときには馬力がいるものですが、組織が大きくなってくれば自然と前面に出ていくことも少なくなってくるのであり、対内的な対応が中心になってきます。

そうすると自らが一騎当千にならんとして動くのとは違い、いかに部下によく働いてもらうかが課題になってきます。

その意味では社長は泰然自若として、部下が安心して働ける環境を整えることが重要になってくるのでしょう。

そのように組織の拡大にともなって社長という役回りも変わってくるのだなぁ、と(想像して)勉強になった一日でした。

***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。

【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに(スマホ用サイトでは下側に)、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。