今日は新事務所での執務1日目です。
まだPCの設定だとか清掃だとか行き届いていないところが多々あるため、実際の業務に移れるかは微妙なところですが、心機一転頑張っていきたいと思います。
さて、昨日はロータリークラブの会合でした。
1000人を超える規模でフレンチのコースを食べるというのはなかなかないことで、それだけでも新鮮な体験でした。
そこで先輩の社労士の先生に言われたことがありました。
「事務所を運営していくにあたって、事務所の規模や業務内容の理想像を持たなきゃならんよ。」ということでした。
このご指摘には確かにそうだと思いました。
士業というととかく腕一本でやっていくというイメージが強いのですが、一人で何でもこなすには限界があります。
そのため、事務作業を事務員に投げたり、自分が時間的にカバーできない案件をイソ弁に投げたりして業務範囲を拡大していく必要があります。
しかし、業務範囲や人員を拡大するにも、必要性に迫られてアドホックに増やしていくのはスマートなやり方とはいえません。
最初に業務の目的や範囲を設定し、それに向けて逆算をして拡大計画を立てることがスマートなのでしょう。
そのような意味で当事務所はひとまず「中規模(従業員300人程度)の会社のM&A(DDを含む。)をきちんと進められる事務所」という基準を立ててみました。
この基準であればとりあえず弁護士5名程度、事務員5人程度でしょうか。
ひとまずはこのあたりを目標としていこうかと考えている次第です。
———————————————————————————————————
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。
【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに(スマホ用サイトでは下側に)、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。