投稿日:2016年09月28日

【札幌 弁護士コラム】顧問業務として契約書を見ること

引っ越し準備で事務所の中をひっくり返しており、大変な状況です(汗)。

そんな中でも顧問業務のお問い合わせを立て続けに頂いており、嬉しい悲鳴を上げております。

 

それよりも何よりも嬉しいのが、「用心棒としての顧問」ではなく、「契約書を見るための顧問」としてご用命を頂いていることです。

 

契約書は多種多様であり、法律的な知識があるだけでは簡単にいいものは作れません。

というのもそれぞれの業界において業界慣行があったり、会社によって特徴的な決まりがあったり、取引の対象となる物が個性を有していたりするからです。

このため初めてお会いする方から契約書作成のご用命を受けた場合には、その方やその方の会社の状況を詳しく聞くことにしています。

また、契約書を推敲するにあたっても業界の事情などを調べたりすることもあります。

そのため初回の契約書作成については結構な時間を費やすことになります。

 

一方で2回目以降の契約書作成となってくると、基本的な情報はインプットされているため、作成が手早くなってきます。

また内容的な部分においても充実したものとできているものと自負しております。

 

このため、顧問契約を結んで頂き、継続的な関係を持たせて頂いた上で契約書を作ることができれば、かなり突っ込んだアドバイスが可能となり、非常に進めやすくなります。

 

長い間、「予防法務だー」「契約書だー」と吹いてまわってきたことがようやく実を結んできたのかと思うと感慨深いものがあります。

明日はSAKURA-S9での最終営業日ですが、張り切っていきたいと思います!

———————————————————————————————————
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。

・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))

・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック

・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック

***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。

【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに(スマホ用サイトでは下側に)、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。