PDCAを回すことの大切さについては折に触れて書いてきましたが、PDCAを回すにあたっては実行力が一番重要だと思います。
PDCAは「P」(Plan)が先頭にきていますが、実は一番重要なのは「D」(Do)のほうです。
というのもPの段階であまりに容量を使いすぎてしまうと、その後の行動に支障をきたしてしまうからです。
まずやってみるという点においてDを重視することが大切です。
また、一度反省(C)をして改善した方法を行うAも、実は次のDにつながっているのです。
その意味ではやはり実行のDを重視すべきなのではないでしょうか。
今日は短めに。
———————————————————————————————————
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。
【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに(スマホ用サイトでは下側に)、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。