最近、私(荒木)の中でプチ日本酒ブームが到来しており、様々な日本酒会に出ているのですが、出る度に日本酒仲間が増えてきており、嬉しい悲鳴を上げております。
そんな中でいろいろと日本酒の勉強をしているのですが、なかなか奥が深い世界だということがわかってきました。
そんな中でも「売れる日本酒と売れない日本酒の違いは何か。」ということに思いを致すことになりました。
この命題は酒蔵にとっては究極の命題でしょうし、一義的に解明されることはないかもしれません。
そのような中にあっても、やはり基本が大切であり、基本の積み重ねにより大ブレイクが起こるということを改めて感じさせられるエピソードがあります。
例えば私が一番好きな日本酒は「而今」という酒なのですが(現在極めて入手困難です。)、この銘柄ができたのはつい10年程前に現在の当主が蔵を継いでからできたそうです。
この酒を造っている木屋正酒造という蔵は創業200年近いのですが、而今は空前の大ヒット商品となっています。
そこで現在の当主が何をやったかというと、まずは自分のところの酒をひと(専門家)に飲んでもらって感想を聞いたそうです。
そうすると「接着剤の匂いがする。」と酷評されたため、その原因を探っていくと、醸した後の温度管理が全くなっておらず、その時点で酒が劣化していたことに気付いたそうです。
後から考えてみるとなぜそんなことにも気付かなかったのだろう、という話なのですが、こういった「バグ」を1つ1つ潰していくことでこれまでだれも達成できなかった成果が出るのだと思います。
そう考えると日々の積み重ねを馬鹿にすることはできません。
———————————————————————————————————
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。
【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。