投稿日:2016年08月06日

【札幌 弁護士コラム】価値提供の寸止めの是非

先日読んだ本に以下のようなことが書かれていました(細部やや違うと思いますが。)。

「最近のビジネスの潮流は顧客に結果を与えることではなく、解決を与えることだ。すなわち、ゲームに例えていうとロールプレイングゲームのように終わりを求めさせるものではなく、対戦型ネットゲームのように楽しむ手段を与えるものがもてはやされている。却って結果をもたらすものは業界を終結させてしまうものであり、タブーである。」というのです。

これはアップルコンピュータやアメリカ政府のやり方に通じるものがあるそうです。

 

これを弁護士業に置き換えていうと、弁護士はマッチポンプ式に紛争を発生させ(なくならないようにし)、紛争処理が業務としてなくなってしまうことを回避することが重要命題ということになります。

 

しかし、考えてみると技術革新によって消滅してしまったものは世の中に数多くあります。

例えばオーディオ機器でいえば、レコードがなくなり、カセットテープがなくなり、MDがなくなり、CDすらもなくなろうとしています。

上記の命題については技術革新の場合にはあてはまらないのではないかということです。

 

その意味でいうと、私(荒木)がやろうとしている「企業から紛争をなくすこと」というのはあくまでも技術革新的な意味としてありうるのではないか、というように思います。

紛争処理をなくさないようにする弁護士にとっては抵抗勢力に見えるかと思われますが、いつの日か私のほうが主流派になることを願ってやみません。

———————————————————————————————————
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。

・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
 (時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))

・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック

・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック

***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。

【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。