去る6月13日、株式会社つなぐ相続アドバイザーズ主催の「つなぐ家族信託研修」第1回において私(荒木)が講師を務めました。
この研修は普段行っているセミナーよりもさらに突っ込んだ内容となっており、家族信託をビジネスに活かしていきたいという方々のためにご提供するものです。
全4回の研修のうち、第1回でしたが、家族信託へのビジネスでの関わり方、当社組成事例、その他の有効活用事例、実際の案件の進め方等についてお話させて頂きました。
今回の研修には、不動産関係の業務をされている方、士業の方が多くいらっしゃり、会場がほぼ満席になるような状況でした。
今後は第2回において信託登記の話、SPCを使ったやり方を、第3回において家族信託を組成するにあたってのコーディネーターとしての役回りと信託契約書の作り方を、第4回において信託に関する税務と事業承継についてお話をする予定です。
第1回をご欠席の方については音声でのフォローアップも可能ですので、ご関心のある方は第1回を含めて研修にお申込み下さい!
<つなぐ家族信託研修のご案内はコチラ>
また、6月18日には株式会社つなぐ相続アドバイザーズ主催の「家族信託セミナー ~アパートオーナーが抱える高齢化の問題!」を開催しました。
こちらのセミナーにはアパート・マンション等の賃貸不動産をお持ちの方、又は不動産関係の方が多くいらっしゃいました。
セミナーの内容としては家族信託の基本的な説明~事例紹介~対策費用のお話までさせて頂きました。
講義終了後には、以下のような実務的な質問が出ました。
・受益者が死亡したことにより信託が終了する場合、受益者の相続人の印鑑が必要となるか
・親族以外の第三者に信託することができるか
・受託者が死亡した場合、どのような対応がなされるか(事前にどのような対応を講じておくことが考えられるか)
・受託者が物件を自己管理するような場合でも信託口座を作成する必要があるか
また、家族信託の実際の活用を見据えた、個別的なご相談もいくつか頂いております。
なお、次回は一般の方向けのセミナーを7月9日に予定しておりますので、そちらも奮ってご参加下さい!
<家族信託でつなぐつなぐ相続セミナーのご案内はコチラ>
———————————————————————————————————
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。
【メルマガ登録募集中!】
アンサーズ法律事務所では月1回メールマガジンを発行しています。
メルマガならではの有益情報をご提供しておりますので是非ご登録下さい。
本サイトのトップページ右のサイトバーに、メールアドレス、お名前、会社名・所属先をご記入頂くことで登録できます。