今日はいつも目に掛けて頂いている保険のトップセールスマンの方と会食。
家族信託の話、士業の話、北海道内企業の話について忌憚なく語らせて頂きました。
その中で頂いたお話。
「士業は固い。考え方を変えればもっと稼げるんじゃない?」と。
確かに私(荒木)は弁護士業界の中では多少(かなり?)異端児の部類に入っているように思いますが、一般の事業会社の経営者の方からすると普通の部類に入るのかもしれません。
少なくとも弁護士の中では比較的外に出ているほうですし、一応、マーケティングとかコーチングとか経営理念とか、そういった話を勉強していなくもありません。
それでもやはりそのトップセールスマンの方のように社長様には接することができないですし、商品の売り込みもできないでしょう。
そのような部分についてはもちろんビハインドはあるのでしょうが、それ以前に士業というものは一般の事業の感覚とはずれているということなのでしょう。
まずは士業は自分が物知りであるという感覚を捨て、業務を委託されているに過ぎないという感覚を持つべきではないでしょうか。
そこから始めないことは、企業経営者の真意を聞き出し、的確なアドバイスを行うことは難しいように思います。
———————————————————————————————————-
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。