「つなぐ家族信託研修」が大好評となっており、残席がわずかとなっています!
家族信託を学びたい方、家族信託をビジネスで活かしたい方に自信を持ってお勧めできる内容ですので、お申し込みは今すぐ!
「つなぐ家族信託研修」のご案内はコチラ
さて、以前にもちらっと書きましたが、経営者は何らかの分野での先駆者でなければならないと思います。
1つには、事業は常に陳腐化し続けるものであるということ。
同じことを続けていては段々収益性が落ち、経営が苦しくなってくることになります。
1つには、「ウィナーテイクオール」の法則があるということ。
1番になった会社が全ての利益を取っていってしまうという法則が存在するため、競争相手がいる場合にはその1番になることが何よりも重要です。
そんなわけで、企業はリスクを取ってでも何らかの先駆者にならなければ、苦しい経営が続き、又は倒産せざるを得ないことになります。
すなわち企業は
一番槍をつけ、
大航海に乗り出し、
ファースト・ペンギンにならなければならない
宿命を負っているのです。
もちろん、このように先駆者を目指すことにはリスクを伴います。
真っ先に敵陣に切り込んだものの、あっさりと討ち取られることもあり、
未知の航路に乗り出したものの、嵐に遭って転覆してしまうこともあり、
餌を求めて海に飛び込んだものの、トドの餌食になってしまうこともあり、
先駆者になろうとする意思決定をするだけでも相当な勇気がいることです。
しかし、先駆者になろうという意思を持ち、実行に移せば
他の武将が得られない大手柄を挙げられたり、
未知の新大陸を発見できたり、
自分だけが好きなだけ餌を食べられたり、
極めて大きいリターンが得られることもあります。
私(荒木)がやっている家族信託の普及活動も(少なくとも北海道では)先駆者の動きをしていると自負しています。
そんなこんなでこのチャレンジが大手柄を挙げ、新大陸を発見するものとなり、沢山の餌を得られることを期待して頑張っております。
———————————————————————————————————-
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、家族信託組成のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。