最近、なぜか新人弁護士のための独立講座のパネリストのお仕事を頂きました。
私(荒木)なぞの体験談が役に立つのだろうかと今から甚だ不安です(汗)。
というのも私が目指しているものがあまりにも一般の弁護士とかけ離れているのではないかと思っているからです(このブログをずっと読んで頂けると何となくわかると思いますが(笑)。)。
おそらくこのブログの調子でしゃべってしまうと、こられた方が「???」という感じでお帰りになることになりそうです。
まぁそれはそれで仕方ないのかなとも思うのですが(笑)。
一方で、真面目な話ですが、このように「???」という経験はわかる人にとっては非常に貴重なものです。
「???」というのは自分のいる世界とは違う「向こう側」の世界に触れたということなのです。
もちろん「向こう側」というのが全て正しく、有用であるわけではないのですが、「???」という体験を編集し、自分の言葉で翻訳することによって非常に大きな価値を持つことがあります。
弁護士業界は相当に保守的なところがあるため、新人弁護士に「???」という体験を受け入れられるのか疑問なのですが、一歩踏み込んで自分のモノにしていただければ大きな財産になるはずです。
…と信じ込んでこのブログの調子で話してみようと思います(笑)。
———————————————————————————————————-
アンサーズ法律事務所へのお問い合わせは以下の方法でお受けしております。
法律相談、契約書の作成・チェックのご依頼、顧問契約のご依頼、案件処理のご依頼、その他お気軽にお問い合わせください。
・お電話でのお問い合わせ(平日9:00-18:00) 011-596-9413
(時間外自動受付 050-5891-3596(留守番電話対応))
・メールフォームからのお問い合わせ コチラをクリック
・オンラインでの法律相談予約 コチラをクリック
***************************************************************************************************
本サイトでは365日、弁護士によるコラムを公開しています。
新着情報をお知りになりたい方は右側のFacebookページのリンクに「いいね!」してください(投稿の度にタイムラインに表示することが可能になります。)。